気付いたら2週間。
皆さん、夏コミお疲れ様でした。
今更感がババババリッシュしていますが、ごきげんよう私です。
というわけで今回も写真をちらほら撮ったので、それをお見せしつつ夏コミについて話そうかなと思います。
お付き合い頂ける方は、続きをどうぞ。
----------
今回、マッツラさんのサークルスペースにて売り子として参加させて頂いていたので、開場前に会場入りしていました。
あ、洒落じゃないです。マジメですマジメ。


(目とか線を入れる必要がなさそうな写真を使用しました)
そして時間を頂いたので、買い物に加え色々と回ってみました。
何よりも暑かったです。いやぁ、暑かった。
フィギュアは写真を撮らないように、との決まりだったようで撮れませんでしたが、とあるサークルさんの絵は許可を頂いたので取らせて頂きました。

横40㎝、縦50㎝ほど(もっと大きかったかも)の大きなアナログ絵ですね。
油絵……でいいんでしょうか。聞いておけば良かったなぁ。

こいしちゃんかわええ。
古明地姉妹はこういった雰囲気の絵が似合いますね。薔薇といったら古明地。
そしてねんどろいどブースへ。

アリスと幽々子のねんどろですね。アリスは人形とかも付くんでしょうか。
正直な話、妖夢のねんどろを買おうかすごく迷う。

妹紅のねんどろが制作中とのことです。笑顔のverを凄く見てみたい。
ねんどろしか写真を撮れなかったのが残念です。素晴らしいフィギュアとか沢山あったんですよ……。
ぐるぐる回っていると、こんな風景もありまして。





人多すぎィ!(驚愕)流石天下のコミックマーケットですよ。二酸化炭素バリバリダーですよ。
人の混み具合で言うなれば、私はそこに行かなかったんですがコレ。

西館の写真です。丁度高いところから眺める場所がありまして。
これが大きなお姉さん達のパゥワーですよ。夥しい
ホモォの波動をひしひしと感じます。
しかし本当に暑かったですね。倒れた方とかいらっしゃったそうで、スタッフの皆さんお疲れ様です。
会場からちょっと離れると、こんな風景もあったり。

購入した本を読んでいたり、休憩していたりな戦士達が。(流石に線入れました)
買う本は帰ってから読めよ! とも思いますが、ここで突っ込んでも仕方ないので置いておいて。
他にもスペース風景やオフの写真もあるんですが、許可無しに貼るのは完全にアウツなのでここまでとさせて頂きます。
いやぁ、実に有意義なイベントでした。まさか本しか買っていないのに3万ちょい溶けるとは思っていませんでした。
それほどまで、このイベントを楽しむことが出来た。そういうことですね。
年に2度しかないわけですから、楽しまなければ損ってもんですよ(空の財布を振りながら)。
売り子として呼んで下さったマッツラさん、同じ売り子だったことのさん。挨拶に行かせて頂いた皆さん、オフ会の皆さん。
本当にお疲れ様でした、そしてありがとうございました。またお会いする機会がありましたら、そのときはよろしくお願いしますね。
そして夏コミに参加された皆様も、お疲れ様でした!
次に行けるイベントは紅楼夢でしょうか。10月は海外へ行くことになりそうなので、色んな意味で忙しくなりそうです。
今度も無事にイベントを楽しめることを祈って。
それでは。
テーマ : 雑記
ジャンル : 日記